MAIN MENU
検索
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
イベントカレンダー

前月2025年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ライブ・イベント予定 ライブ・イベント予定  
オンライン状況
127 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが pico1 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 127

もっと...
■利用規約■

第1条 目的
 本規約は、イデア・ノード有限会社(以下「甲」という。)が、その提供するサービスSoundwagon.net(以下「本サービス」という。)の利用を希望する者(以下「乙」という。)に対し、本サービスの利用を承認する際の条件を定めるものであり、本サービスの利用に関するトラブルや疑義の発生を防止することを目的とする。

第2条 本規約の遵守
1 乙は、本サービスの利用を申請するにあたり、本規約に規定されている本サービスの利用条件を満たしていることを保証する。
2 乙は、本サービスを利用するにあたり、本規約を遵守しなければならない。

第3条 会員登録および抹消
1 甲は、乙が甲の定める方法に従って本サービスの会員登録申請をした場合、その自由な裁量により、乙に対し、会員IDおよびパスワードを設定し、会員登録をすることができる。

2 甲は、乙が下記の各号に該当すると判断した場合、その自由な裁量により、乙の会員登録を即時抹消することができる。乙は、この取扱いに異議ないものとし、これにより損害を被っても、甲に対し、損害賠償請求等一切の請求をできないものとする。

①乙が本規約のいずれかの条項に違反した場合
②乙が本サービスを利用して発信する映像・情報等のコンテンツが違法または不適切である場合
③乙が甲に申告した内容に偽りがあった場合
④その他乙の会員登録を抹消することが適切であると甲が判断した場合

第4条 情報の開示
1 乙は甲に対し、甲が要求する生年月日・年齢・その他本サービスの利用を開始するために必要な情報を提供しなければならない。万一、これらの情報に偽りがあった場合、これによって生じる不利益および責任は全て乙が負担するものとし、甲は責任を負わないものとする。

2 甲は、前項に基づき甲が取得した乙の個人情報を、甲が別途定めるプライバシーポリシーに従い適切に管理するものとする。

第5条 禁止事項
 乙は、本サービスを利用するにあたり、下記の行為を行ってはならない。

①他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権等を侵害するなど民法、著作権法等の法令に違反する行為またはそのおそれのある行為
②虚偽の情報を意図的に提供する行為またはそのおそれのある行為。
③サーバーに負担を掛けることまたは誹謗中傷を行うなど本サービスの運営を妨害する行為またはそのおそれのある行為
④嫌がらせ、脅迫、中傷またはそのおそれのある投稿をする行為
⑤宗教的または政治的な表現を含む投稿をする行為
⑥暴力的、グロテスクな写真、死体・殺害現場等、その他一般の方が不快に感ずる画像、言葉その他の表現を投稿する行為
⑦わいせつな画像、言葉その他の表現を投稿する行為
⑧民族・人種・性別・年齢等による差別につながる表現を投稿する行為
⑨商業用の広告、宣伝を目的とした投稿をする行為
⑩一人のユーザーが複数のアカウントを持つ行為または同じアカウントを複数人で利用する行為
⑪その他甲が社会通念上不適切であると判断する行為
⑫上記行為を教唆または幇助する行為

第6条 承認・免責事項
 乙は、下記事項を承認した上で本サービスを利用するものとし、甲は下記事項に関して一切の責任を負担しない。

①本サービスの利用することの適法性、適切性について甲が保証するものではないこと
②システムのメンテナンスやサーバーなどの影響により、乙のコミュニティ機能の利用時間が制限され得るものであること
③ 甲が提供するものは、コミュニティ機能のシステムのみであって、他のユーザーとのコミュニケーションまたはトラブル等について自らが責任を負うこと
④他のユーザーによる、なりすまし行為、違法行為、営利及び非営利目的の勧誘行為等、本サービスを利用した違法又は不適切な行為があり得ること
⑤甲の事情により本サービスは即時終了し、乙が投稿した情報等が削除される場合があること
⑥警察等の公的機関から、乙の情報または本サービスの投稿に係る情報の開示を求められた場合は、甲の判断により開示すること

第7条 著作権等の取扱い
1 乙が本サービスに投稿した情報に著作権が発生する場合、乙は、甲が本サービスまたは甲が単独もしくは第三者と共同で運営するその他ウェブサイトにおいて使用する目的に限り、甲に対し、以下の権利を非独占的かつ再使用許諾可能に無償で使用許諾することを予め承諾する。なお、当該使用許諾は、乙が本サービスの会員資格を喪失した後においても、有効に存続する。

①乙が投稿した情報の全部又は一部を複製する権利、公衆送信する権利、編集する権利、改変する権利及び翻案・翻訳する権利
②乙が投稿した情報の全部又は一部が表示される画面において、甲が選定する任意のコンテンツを表示する権利
③乙が情報の全部又は一部が表示される画面において、甲又は第三者の有料又は無料の広告を投稿する権利

2 乙は甲に対し、自己が投稿した情報に係る著作者人格権を一切行使しないものとする。

3 乙は自己が投稿した情報に記事若しくはコメントに関する著作権を第三者に譲渡する場合、当該第三者をして本条に定める内容を承諾させるものとする。

第8条 報告
 乙は、本サービス中に第6条に該当するまたはそのおそれのある行為を発見した場合、速やかに甲に報告しなければならない。

第9条 損害賠償責任
1 乙は、本規約の違反その他の事由により甲に損害を与えた場合、当該損害を賠償しなければならない。

2 乙が本サービスの利用により第三者の権利を侵害した場合、乙はその責任と費用負担において、当該問題を解決するものとする。この場合において、甲が当該問題に起因して何らかの費用を支出し、またはその他損害を被った場合、乙は甲に対し、当該費用および損害を賠償しなければならない。

第10条 譲渡禁止
 乙は、本サービスに関する当事者としての地位または本サービスに関する債権債務を第三者に譲渡できないものとする。

第11条 利用規約の変更
1 甲は、本規約を随時変更できるものする。
2 前項の場合、甲は本サービスのウェブサイト上で変更後の本規約をアップロードするものとし、乙が当該変更後の本規約を閲覧可能になった時点において、当該変更は効力を生じるものとする。
3 乙は当該変更が効力を生じた後は、当該変更後の利用規約に従わなければならない。

第12条 協議
 本規約に定めない事項又は規約の解釈について疑義が生じた事項については、甲乙は誠意を持って協議する。

第13条 管轄の合意
 本サービスに関し、甲乙間に紛争が生じた場合は東京地方裁判所を管轄裁判所とする。

以 上

pagetop
Copyright©2007 Indeanode.All Rights Reserved